例会
例会のご案内
例会報BULLETIN
2689回 令和7年度第3回通常総会
- 日時
- 令和7年9月26日(金)
- 議題
- 第1号議案 令和8年度事業計画案・収支予算案承認の件
報告事項 令和8年度役員体制の確認について
60周年記念事業について
その他
- 会場
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16階 アゼリア
2688回 名古屋キワニスクラブ例会
- 日時
- 令和7年9月19日(金)
- 講師
- 清須市はるひ美術館 館長 高北 幸矢 氏
- 演題
- 子のつく女性とキラキラネーム
2687回 名古屋キワニスクラブ例会【第59回チャーターナイト記念特別例会】【夜間例会】
- 日時
- 令和7年9月5日(金)18時~20時ごろ
※昼の例会はございません。 - 会場
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16階アゼリア
- 参加費
- 7,000円
※今回は特別例会としての開催ですので、ご出席の方には参加費を頂戴します。
※9月1日(月)以降にキャンセルされた場合には参加費を申し受けますのでご了承ください。
※着席ビュッフェスタイルのパーティーです。
2686回 名古屋キワニスクラブ例会【持出例会】
- 日時
- 令和7年8月29日(金)
- 講師
- あいち妖怪保存会 共同代表/妖怪文化研究家 島田 尚幸 氏
- 演題
- 地域と繋がる妖怪文化 地域に広がる妖怪文化
2685回 名古屋キワニスクラブ例会
- 日時
- 令和7年8月22日(金)
- 講師
- 株式会社角谷文治郎商店 代表取締役 角谷 文子 氏
- 演題
- 愛知の醸造文化と三河みりん
2684回 名古屋キワニスクラブ例会
- 日時
- 令和7年8月8日(金)
- 講師
- 名古屋国際工科専門職大学 デジタルエンタテインメント学科 教授 佐藤 久美 氏
- 演題
- 「共感がひらく多様性の扉― あいち国際女性映画祭30周年―」
2683回 名古屋キワニスクラブ例会【ガバナー公式訪問】
- 日時
- 令和7年8月1日(金)
- 講師
- 国際キワニス日本地区 ガバナー 名越 隆雄 氏
- 演題
- 北海道の一キワニアンとしての歩みとグアテマラとの関わりについて
2682回 名古屋キワニスクラブ例会
- 日時
- 令和7年7月25日(金)
- 講師
- 岐阜大学 客員教授/名古屋都市センター 特任アドバイザー 加藤 義人 氏
- 演題
- リニア時代の名古屋創生-衰退前夜の名古屋の行方-
2681回 名古屋キワニスクラブ例会【社会公益賞・キワニス文庫贈呈式】
- 日時
- 令和7年7月18日(金)
- 贈呈式
- 第56回社会公益賞・第51回キワニス文庫
- 会場
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16階アイリス
2680回 名古屋キワニスクラブ例会
- 日時
- 令和7年7月11日(金)
- 講師
- シーシーエスコーヒー株式会社 営業部 業務課課長 松岡 浩史 氏
- 演題
- コーヒーの様々な”タイミング”